本屋で雑誌を立ち読みしていると、最近後期ブラームスのピアノ曲集のCDを出された田部京子さんが、遅いテンポのアファナシエフの演奏に影響を受けたみたいなことを言われてました。ちゃんとしたプロのピアニストの人も真剣にアファナシエフなんか聞いてるんだ、と妙に感心してしまいました。かくゆう私は一時期日本に来る度聞きに行っていた時期がありました。どんな曲でも恐ろしく遅く弾けば、恐ろしい曲に聞こえてしまう、ということを学びました。魅惑のスローテンポです。暗いふりしてんのか、暗いふりしてる間に本当に暗くなっちゃったのかわかんないような人です。いかがわしさも含めて独特のオーラを持った芸術家には違いありません。最近は彼のCDも見かけなくなったような気もしますが元気にしているのでしょうか。そういえば比較的最近彼の詩集を見かけたような気がしますが、本業の方が気になります。なんてこと言いながら、いまだに大好きなピアニストの一人です。
http://www.youtube.com/watch?v=p_n3GFnAsPs
http://www.youtube.com/watch?v=p_n3GFnAsPs