ベートーベンの最後のピアノソナタ。お父さんのウゴルスキは恐ろしく遅いテンポで40分くらいかけて弾きました。おそらくこの曲のcdでの最長記録ではないかと思います。(そういえば展覧会の絵の最後、キエフの大門を一貫してピアノで弾き始めるというポリシーを持った人でもありました。)娘さんの方はさすがに途中からテンポを上げますが、それでも打鍵の後指で鍵盤を押さえつける誰が名付けたか「タコ奏法」は一子相伝、秘伝伝承されているようです。
 美しい第二楽章の冒頭から。
http://www.youtube.com/watch?v=FqVbaeQ8_1c&feature=player_embedded

 全部聞きたくなった人のために彼女のHPに直リンしときます。
http://www.dina-ugorskaja.de/video.htm