恐らく、アメーバさんとしては、これだけ強力に啓発啓蒙している、とアピールしたい意図があるのかとお見受けしました。

 ただ、何が著作権法に抵触するかはとてもデリケートな問題です。

 少ない行数で済ませることは不可能であり、啓発啓蒙するには、よりていねいな説明が不可欠です。

 その点、今回のスタッフブログはアメーバとしてのアリバイ的な警告との、そしりを免れないでしょう。

 せっかくよりよい環境整備に努められるのであれば、中途半端なものではなく、よりわかりやすく、より理解の得られるような説明をしていただけたらよかったと思います。

 ちょっとした書き方次第で、多くの人たちに不安を与えてしまったことは残念です。

 提供者も利用者も、お互い、伝えることの重要性と難しさを再確認したいものだと思います。

 ここまで問題が波紋を呼んでしまっていますから、アメーバさんからもコメントがあってしかるべきものと思います。

〈追記〉

 もうコメントも受け付けないのなら、スタッフブログも下ろすべきです。