各自治体で地域防災計画の見直し作業が進められている。

 原子力防災に関して、「30キロ圏内」という言葉をよく耳にする。

 国の指針がもとになっているのだが。

 素朴な疑問。 

 なぜ、「30キロ圏内」なのだろう。

 今回の原発事故は「30キロ」でじゅうぶんだったのだろうか?

 今後起こるかも知れない事故は「30キロ」で大丈夫なのだろうか?

 同じ事故が起こるとも限らないのに。