数ヶ月ぶりに聞いた。。。
  
 

宿題をしないでゲームをしている子どもに向かって、何度か「宿題をやれ」と、言っていた。。。

宿題はやりだしたけれど、ゲーム機でYouTubeを観ていた子どもに「宿題をするならば、ゲームの電源切って」とも、言っていた。。。。。。
 
 
そのときの態度が気に入らなかったのか、「止めろって言っているだろ!💢」と、ゲーム機を取り上げていた。。。
 
 
 
以前ならば…例えワタシに対して怒(いか)っていなくても、その怒っている相方さんを見ただけで、ワタシは怖くてパニックになって、心臓がバクバクしていた。。。

顔色も窺ってみていた。。。相方さんを怒らせた子どもに対して「イラッ😠」としていた。
そして、怒鳴る相方さんの態度を見ても「イラッ😠」としていた。
 
それと同時に、怒鳴られる子どもを見ていて、ワタシ自身が辛くなっていた😢
 
 
 
でも今回は…相方さんが子どもの事を気にかけての行動であるとも思うし(怒号は良くないけれど😓)。。。
 
相方さんと子どもの関係性であって、ワタシが関わる事では無いと、冷静なワタシがいた。。。。。。

二人の間の事であって、無関係なのに当事者感覚でいるワタシはいなくなっていた!
 

 

両親が怖かった。。。
怒(おこ)られてしまう事が怖かった。。。
他者の顔色ばかり見ていた。。。
 


そんなワタシがいなくなっていた🍀