同僚(後輩♀)のとった行動が
あまりにもショックで怒りが込み上げてきます
同僚といっても職種が異なり
見習いやお手伝いのような立場の人間です
私が研修で不在のため
彼女に留守中の対応をお願いしておいたのですが
『報・連・相』もなしに
指示していないことを勝手にやらかしました
許せない
信じられない
考えられない
仕事する気力が失せました
=============
ブログをやっている話をしたら
「日記は人に見せるもんじゃない」と言った
仕事でもお世話になっている大学時代の先輩(♂)
何気なくmixiで検索したら
2年以上前から日記書いて更新してました
嘘つき
一瞬で拒絶反応が出ました
=============
趣味が合うなぁと思って
ペタやコメントをしていたブロガーさん(♂)
コメント受け付けなくしました
迷惑なコメントが多いので…って
コメントしたことのある私としては
なんだかショックが大きかったなぁ
もともと
承認済みのコメントだけを公開していたようですし
増えているのがどんな迷惑コメントか
ある程度察することはできるのですが
宣言することって必要ですか
コメント拒否はするくせに
ペタおねだりボタンは貼り付けてたりして
どうも腑に落ちない
あ…コメントのレスには
思いきり名前間違って書かれてたなあ(笑)
=============
どうでもいいことかもしれないですが
気になりはじめると止まりません
人間不信…再燃
人との関わりの中には
配慮って重要だなと改めて思いました
もちろん私も
自分の発言や行動には
責任をもたなければと痛感しています
その上での寝言です