
ありません

もちろん
得意不得意や好き嫌いはありました
でもどの教科をとって考えても
ひとつとして「いらない」と思うようなものはありません
…なんて思えるようになったのは就職してからのことですが(笑)
学生時代は特に歴史の分野(社会以外も含めて)に対して
「これからを生きていくのに過去を知っても意味がない」
なんて思ったりしていました
あぁ。。それは屁理屈だな…って今は反省しています
いま私たち人間は
先人たちが築き上げた歴史の延長上を生きています
良いことも
悪いことも
突然発生したわけではありません
だから
過去や理論を知ることで
よりよい未来を創造することができる
そんなふうに私は考えています
国語、社会、算数・数学、理科、英語
音楽、図工・美術、保健体育、技術・家庭
ながい歴史の中で
何もないところからコツコツと
生活が豊かになるような研究を重ねてくれた偉大な方々に感謝し
日々新たな発見を楽しめるような生き方をしていきたいと思います
