自分の売りの見つけ方
■応援していただけると嬉しいです! ⇒ 今何位? 人気ブログランキング
■メルマガ配信中! ⇒ 『サラリーマンのための給料の知識 』
一部上場企業の人事部の給料担当者が、サラリーマンなら誰もがもらっている給料について役立つ情報を配信します!みんなどのくらいもらってるの?平均年収って?毎月天引きされるこのお金って?ボーナスいくら?などなど。
■自分の売りの見つけ方■
いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます!
坂本です。
今日は、またまた前回の記事の続きです。
前回の記事はコチラ ⇒ http://amba.to/f8JTPE
自分の売りを見つけるためのヒントです。
自分の売りを見つけるにはどうしたらよいか?
ヒントは「掛け算」です。
だいたいの人が、得意なことって、何か一つはありますよね。
ただ、それ一つでは、他の人も出来ることが多いです。
前回の例で言えば、英語が話せる、とか
税理士の資格を持っている、とかいうひとは、
結構います。
でも、これを複数を掛け合わせることで、
あっというまに独自のものになるんです!
たとえば、さっきの例だと、
●『英語が話せるし会計が分かる』
人ってのは、
▲「英語が話せるだけ」
もしくは
▲「会計が分かるだけ」
の人より、「プレミアム感が各段にあがりますね。
そうすると、他の人とは差別化でき、
自分にしか提供できない価値が生まれてくるんですよ。
もしあなたがサラリーマンだとしたら、
上司や同僚が困ったときに、
すぐに名前を思い出してもらえるようになります。
当然、評価も上がりますよね?
そしたら給料もあがってくるって訳です(笑)
自分が得意なこと、出来ることに、
何かひとつ足してみる。
それだけで、あなたの売りが見えてくるかもしれません!
一度じっくり考えてみて下さいね!
■■編集後記■■
先日、友人の結婚式に出席してきました。
地元の友人で、式も地元でやったのですが、
新郎新婦の穏やかな人柄が伝わってくる、
すごくいい式でしたね。
こういうのを見ると、結婚したいな~と思います(笑)
なぜかここ半年位は結婚式ラッシュで、来月も2件あって、
週末の予定がすぐ埋まっちゃいます(汗)
まあお目出度いことなんで良しとしますが!