フォーミン 関内店(関内/ベトナム料理) | しょうの美味しい毎日♪

しょうの美味しい毎日♪

いろんな所で食べた美味しいものたちを紹介します☆

ベトナム料理屋さんはたまに見かけるけど、フォーの専門店というのは珍しい。今回は横浜は関内にある「フォーミン」さんに行ってみました。専門店というところに期待感が高まる。

 

ラーメンだと感じる罪悪感もヘルシーなフォーなら何とも思わない癒やし枠として頂きましょう。

 

○フォーミン関内店

お店に着くと外国の方がちょうど入るところだった。

 

外壁にメニューが貼り付けてあるので何にするのかを考える。さすが専門店だけあってメインはフォーとバインミーのみ。あとは一品物や揚げ物がいくつかあるみたいだ。

 

お店の中はカウンターのみなのでお一人様に優しい。反面、かなり手狭で大人数だとちょっと大変かも。

 

○メニュー

 

注文はタッチパネル式券売機で買っていくスタイル。今回はせっかくの専門店なのでフォーを頂きたい。そのフォーも2種しかないのは大分攻めた構成じゃないでしょうか。

 

オーソドックスな牛肉のフォーも捨てがたいけど、気になるのはやはりベトナム風ビーフシチューのフォーでしょう。ビーフシチューとフォーが合わさるなんて想像ができない。

 

○卓上調味料

 

ベトナム風ビーフシチューのフォーに50円のパクチー増しを追加してカウンターに着く。お冷がコーン茶?なのも珍しい。

 

卓上には調味料が豊富に置いてある。「ベトナムでは卓上でお客様がお好みの味付けをします」との説明書きもあり、どんな味変がされるのか楽しみ。

 

○ベトナム風ビーフシチューのフォー(パクチー増し)

 

 

器も大きめで食べ応えがありそう。ビーフシチューらしさはあまり感じられない透明感のあるスープ。お味の方もビーフシチューのようなコクがありつつも、やはりベトナムの風を感じる。

 

そして何よりビーフが素晴らしい。ゴロンと存在感のあり箸で簡単に切れるほどホロホロに煮込まれている。これがウマイ。

 

パクチーはやはり合いますね。パクチー増しにして正解だった。ツルツルと滑り込む麺を啜ったところで味変に入る。

 

ニョクマム、にんにく酢、胡椒、フォーチリに加え青いレモンとどう攻めるかが悩ましい。レモンを搾りニョクマムで風味と酸味を加わるとベトナム感が増してきた。

 

でも、特に良かったのがにんにく酢とフォーチリ。これが加わると全然違う顔になるから面白い。にんにく酢の酸味と旨味はかなりお気に入り。更にフォーチリが意外と辛いのだけど、これがまた良い。ピリリとスープを引き締め酸味が旨味を引き出す。

 

さすが専門店だけあって美味しかった。アジアなお客さんも多かったので向こうの人にも人気があるのかな。ごちそう様でした。

 

今回の満足度:

 

***************************

「フォーミン 関内店」

神奈川県横浜市中区相生町3-53

電話番号:090-1615-4392

営業時間:10:00~22:00

定休日:無し 

食べログはこちら