3月19日(火)、曇り

石垣島の朝の気温は21℃。今日は石垣島から与那国島に場所を移します。




石垣島から与那国島までの飛行時間は約30分です。ものすごーい強風で途中引き返すこともあるというアナウンスでしたが、3回目の着陸で無事に滑走路に降りることができました。




与那国島は沖縄本島から南西へ約509km、石垣島から約127km、東京から約1,900km。周囲27.49km、面積28.95k㎡の日本最西端の地です。人口は1625人、平均気温23.9℃、島一周は車で約1時間、自転車では3時間程だそうです。




隣接する台湾とは、約111kmの距離にあり、年に数回、台湾が見えることもあるそうです。3方向に走る断層によって島の周囲が切られ断崖絶壁の地形になったそうです。




一億円のお墓。総工費一億円から「一億円のお墓」と呼ばれています。フェリーを運行している会社の創業者のお墓で個人の所有です。ちなみに与那国島の香典返しは牛を屠殺して茹でた牛肉を正方形にカットしたものだそう。金額により牛肉の大きさが違ってくるそうです。




東崎(あがりざき)灯台と東牧場のお馬さん。小さめで大人しい可愛い子でした。



軍艦岩。大きな軍艦が停泊しているかのように見えることからこの名前がついたそうです。



与那国島のシンボル立神岩。



てっぺんには与那国カラスバトの巣があるそうです(カラスバトとは黒い鳩とのこと)。その昔、ある若者が海鳥の卵を採りに立神岩の頂上まで登り、下りることができなくなって神に祈ったところ無事に戻ることができた、という伝説があるそうです。



立神岩を眺めるこの地は、大河ドラマ「琉球の風」のロケ地でした。



ランチは数少ない島の食堂でカジキ丼定食。八重山そばがセットです。おもてなしが嬉しく、とても美味しかったです。



日本最西端の酒造所、崎元酒造所。与那国島には3つの酒造所がありますが、その中でも一番古い酒造所が崎元酒造で、昭和2年に農業を本職とした17人の出資者が共同の酒造所を設立しました。アルコール数60°の泡盛を作っています。



久部良バリ。深さ7m、幅3mの巨大な岩の裂け目。人頭税時代に人減らしの目的で妊婦に飛び越えさせたと言う悲話が伝わる場所です。




この話は島の仮説であってほしい。