ピアノ嫌いがピアノを楽しく教えられる先生になるまで① | 【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

瀬戸市にあるピアノ教室。
出来た!弾けた!分かった!を実感できるレッスンで、楽しみながらピアノを続けていただけます。

・声楽は趣味のみ
・初心者大歓迎
・弾きたい曲を今年こそは♡



ありのままの自分で
人生も音楽も思いっきり楽しもう!!



ピアノ×うた×カウンセリング
自分をまるごと好きになろう!!
北みずの坂音楽教室の野村知子ですウインク

 



 

【お知らせ】
対面かオンラインをお選びいただけます。

~ピアノと声楽とカウンセリング~ 
北みずの坂音楽教室HP宝石緑こちら宝石緑
 

 


これからね、

ピアノに対する気持ちを整理するために



32年間のピアノ人生を振り返り、

綴っていこうと思ってますニコニコ




というのは、

このコロナ騒動がきっかけで、



自粛中はとにかく心の支えになるのは

「音楽だ!」と思いながら

無我夢中で取り組んで来ましたが、



自粛生活が緩和された後、



あらゆる演奏会や発表会が叶わない。


企画さえも今後どうなるかが分からず

前向きな検討が出来ない。


緩和されたとはいえ、

音楽活動においては元通りになるのは

まだまだずっと先。



などといった様々な障害から



【本当にこれで良いのだろうか?】


【私のやりたい事は何だろう?】


【今まで通りで良いのか?】



と自身の活動内容に迷いや悩みが生じ、

ブログが更新できない日が続いたり

結構、落ち込むことが増えました。



なんだかんだで

自粛明けにメンタルやられてましたえーん




ですが、

そういう時にこそ

【原点に戻ること】を意識しながら過ごして、



根底にある思いに気付き、

本来の目的を思い出すと、



今まで見えなかった気持ちに気付けたり、


もうこの事は手放しても大丈夫と思えたり、


身軽になって進もう!と前向きになれたり、


これは大事にしていこう!と

決めることが出来たり、


心の中の整理整頓が出来ます。



なので、

そろそろ手放してもいいと感じていた

これまで執着してきた

様々な事柄を断捨離しつつある

今の心の変化を記録に残そうと思い



これからしばらくこのブログに

その思いを綴っていくことにしました。




時には重〜い内容になったり

長〜い記事になるかもしれませんが、

私のピアノ人生を振り返って

自分に正直に書いていきます。




全ては、これからの未来のためにニコニコ




〜 マイピアノストーリー 〜

私がピアノに抱く最初のイメージ。

そのイメージとは何か???




続きます。

ピアノ嫌いがピアノを楽しく教えられる先生になるまで②








提供中のメニュー


宝石ブルーマンツーマンのピアノ・声楽レッスン
 ~音楽がどんどん好きになる魔法のレッスン~

image


宝石緑赤ちゃんとママのためのピアノヨガ
 ~子どもさんの最初の習い事として人気の
   リトミックを月1で開催中~

image

 

 

 


 
宝石ブルー自分自身を知ることで、ありのままの自分で生きていく
 ~女性専用のカウンセリング~


image
 

image

 



宝石緑野村知子の無料メール通信!


image

 

 

 

 

 

 

 

HP / イベント / メール通信 / お問合せ