ピアノの道は多種多様 | 【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

瀬戸市にあるピアノ教室。
出来た!弾けた!分かった!を実感できるレッスンで、楽しみながらピアノを続けていただけます。

・声楽は趣味のみ
・初心者大歓迎
・弾きたい曲を今年こそは♡

眠りにつく時、

ものすごいハイテンションになるお腹の子。

お母ちゃんは眠りたいのだよ~

一緒にねんねしよ~

 

と、声をかけます。

 

 

おはようございます。野村知子です。

 

 

 

 

最近、今の私には強すぎるほどの刺激を受け、

今後の事をなんとなく考える機会がありました。

 

 

ピアノの世界に進むといっても、

ピアノの世界にもいろいろなジャンルがあります。

 

 

ソロのピアニスト

アンサンブルピアニスト

ソロ楽器(ヴァイオリンとか)の伴奏ピアニスト

声楽(歌)の伴奏ピアニスト

コレペティトゥーア

稽古ピアニスト

合唱ピアニスト

ジャズピアニスト

学校の先生

ピアノの指導者

幼稚園・保育園の先生

研究者

 

 

ざっと上げただけでも、

ピアノの世界はこんなにも多種多様。

 

 

もっと細分化すると

 

 

ソロのピアニストなら、

どの時代に特化しているのか

どこの国の作曲家が得意なのか

 

というような選択もあるし、

 

伴奏ピアニストなら、

ヴァイオリンのピアノが得意な人もいれば

管楽器のそれが得意な人もいて、

 

楽器と声楽では奏法(ピアノの弾き方)の仕方は大きく異なるし、

合唱とてそれ単独の技術が必要とされる。

 

 

声楽に関してはオペラに行くのか歌曲に行くのか

言語も伴うわけだから

どこの国を一番の研究にするのか、

はたまたミュージカルや音楽劇の方へ行くのか

 

さらに細分化も可能。

 

 

同じ一括りにしたら大変なことになるのです。

 

 

さて、この中から私が次に選ぶのはどれだろう・・・。

 

 

ピアノと距離を取っている今、

もしまたこの世界に戻るとしたら

次に選択するのは本当にやりたいジャンルでありたい。

 

 

 

これは私がピアノを演奏させていただいた合唱団「ねむの木」さんが出演された

2年前の本番の録音。

 

 

強烈な刺激を受けると、

「弾きたい!」という欲求がむくむくと湧き出てきます。

 

そういう時は歌よりもピアノが勝るので、

本能的にはピアノ人なのかもしれませんね。

 

 

そして、今まで自分がどんな音楽を奏でていたのか

振り返りたくなって、録音CDなどをあさっています。

 

 

新たな事に挑戦する時には

何かに決着をつける時。

 

 

その決着がつくまでは、

とことん過去を振り返ります。

 

 

そして、これからの道を創っていきます。

 

 

とはいえ、

まず先に出産と育児に専念する事になるので、

話はそれからです^^

 

 

人生の選択で迷ったら、

こちら↓へ登録してみてね!!

 

==================

望む人生を手に入れる

7日間のセルフカウンセリング講座

 

(画像クリックで登録フォームへと移ります。)

 

配信がスタートしております。

自分の力で悩みを解決したい方へ。

どれも簡単で即効性の高いテクニックで

あなたの悩みを一刀両断!

望む人生を手に入れてくださいね^^

 

 

===================

 

11月末まで!!

新規募集受付の再開時にお得に入会!

 

只今メール通信にご登録いただくと、

ご登録いただく際、

ご紹介者欄に【入会予約】と記入するだけで、

教室入会時の入会金5000円が無料になる特典を

おつけしています!

その他、最新情報を配信中!

 

(画像クリックで登録フォームへと移ります。)

 

===================

 

宝石緑お教室のホームページ

 ✧ Exprĭmere ~心と音をほぐす癒しサロン~