「何をするか」より大事なこと。 | 【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

【瀬戸市/小牧市】ピアノと声楽のお教室⭐︎野村知子のマイペース活動記!

瀬戸市にあるピアノ教室。
出来た!弾けた!分かった!を実感できるレッスンで、楽しみながらピアノを続けていただけます。

・声楽は趣味のみ
・初心者大歓迎
・弾きたい曲を今年こそは♡

仕事でも何でも、

 

「何をするか」と同じくらい、

いや、それ以上に

 


「誰とするか」

 


がとても重要なんです。

 

 

同じ曲を演奏するにしても

「人」が変われば全く違うモノになるから。

 

 

音楽創りだけじゃない。

モノづくりと呼ばれるモノは

全てに当てはまるだろう。

 

 

私は、お志事柄、

いろんな方と演奏する機会を

いただいているので、

 

最近では、

そういう事も前より肌で感じるように

段々と分かってきました。

 

 

それに、この間、

ピアニストの方が変わらずに、

歌い手さんだけが変わっていくという

演奏会へ出かけても同じことを感じました。

 

 

というか確信に変わりました。

 

 

同じピアニストなのに、

ソリストが違うだけで音楽がまるで違う。

 

 

音楽は目に見えないモノだけど、

確かにそこに「ある」のが目に見える。

 

それを感じられている人とそうでない人の差が

歴然でした。

 

 

もちろん、どの方も技術的にも音楽的にも

素晴らしかったのですが、

 

そういう観点から見ると、

音楽というのはまるで「生き物」で、

 

演奏する「人」そのものや

その人の「経験」や「感性」「品性」で

大きく左右されるモノなのだと、

改めて感じました。

 

 

実に、面白いモノですね^^

 

 

何をするか。

 

 

より

 

 

誰とするか。

 

 

を基準に考えていく。

 

 

そこに、あなたの見えないコミットが

込められているのです。

 

 

 

 

 

 



■ 新着情報
UP! 2/19 ホームページ
  Exprĭmere ~心と音をほぐす癒しサロン~ 
UP! 2/19  スケジュール  
お教室の紹介
メニュー
初心者30分6500円~
豊富にあるコースの中からご自身に合ったコースを
選択していただけます。
◆無料メルマガ
New自由へのルート案内人 ともこ のメルマガ 【Plus One】
装い新たに、今までにない切り口であんなことやこんなことを書いてます。
◆無料メール講座
ミニ楽典講座 ~これだけは押さえておきたい10の基礎知識~
楽典って難しい・・・。
いいえ!!!分かりやすく、基礎の基礎をお伝えしています。
お問い合わせ
入会申込受付
 
 

 

北みずの坂音楽教室