★日程変更★【募集中】暦で食養生『梅漬け教室』  | 耳ツボ☆占い AMANE

耳ツボ☆占い AMANE

心身の安定は世界の安定!

日々の健康意識向上へ
心・体・食から不調改善の道案内

小さな小宇宙『耳』から血流をスムーズにし
毎日を健やかに過ごしましょう!

 

梅漬け教室

 

 

 

 

 

【お知らせ】

 

2024年度

天候による梅生育状況により

入荷が遅延しております。

 

 

 

よって

5/18からスタートする予定でしたが

一回目 6/1~6/16

へ日程を変更を致します。

 

 

 

今年は天候不良により

収穫量の不足による

価格高騰と梅のグレードが

下がるということです。

 

 

 

漬けこむ際には梅の傷を確認しながら

漬け込み作業を行いますので

あらかじめご了承ください。

 

 

 

まだ空席が何日かございますので

今からでもやってみたいなと思われる方

ご連絡下さいませ。

 

 

 

以上

よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暦で食養生

季節限定企画!

 

 『梅漬け教室』 

 

大好評企画 ハートのバルーン

 

 

 

 

 

昨年も

ご家族のご飯のおともに おにぎり

ご主人・お子様のお弁当におせち

愛情たっぷりの梅干し大活躍!

 

 

 

 

 

2023年度

参加者の方からの

 ご感想 ラブレター

 

 

 

 

 

『塩が口に残らない梅干しだね』

『昔母がつけてくれた梅干し思い出すわ』

『来年はもっとたくさん作ってね』

 

 

 

 

 

ご家族からの

うれしいお声をいただき

美味しく召し上がってくださる方々へ

感謝感謝ですお願いキラキラ

 

 

 

 

 

初めての方でも

毎年沢山漬けられるよう

  基本の作業をお教えしますキラキラ

 

 

 

 

 

日本の伝統保存食

『梅干し』上差し

 

 

 

 

 

暑い夏を乗り切るための

真夏の体内水分温存・塩分補給

お腹の調子を整える整腸作用

梅と紫蘇の効果効能は絶大おすましペガサス

 

 

 

 

 

「梅はその日の難のがれ」

朝出掛ける前に梅干を食べると

その日は災難をまぬがれる

 

 

 

 

 

また、いつ来るかわからない

災害に備えた保存食

病院にいけないときの

体調管理の備蓄食として

 漬け込んでおくととっても安心!


 

 

 

 

漬け込みも

昔ながらの漬け込みなので

下処理~梅干し塩漬け~

赤しそ漬け~天日干し

漬け上がるまで一ヶ月ほど

完全サポート太陽

 

 

 

 

 

赤しそを入れる入れないは

お好みなので

塩漬け参加だけでもOKグッ

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

漬け込み期間は

梅の様子を見るため

 無料でいつでも対応流れ星

 

 

 

 

 

最後まで作業をしていただけるよう

しっかりとサポートしますハート

 

 

 

 

 

通うのが出来ない・・・

と思った方には

直接お手伝いすることができませんが

 オンラインでできる限りお教えしますOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、お昼はべじBOXランチ付サラダ

コンビニ弁当買ってこなくていいから

手ぶらでおいでバイバイ

(メニューは毎回変わります)

 

 

 

 

 

ベジタリアン歴30年の私から

食べてきたからこそ判る

もどきじゃない本来の食べ方で

体の内から波動を上げます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エネルギー&パワーチャージ

食べ終わったらわかる

手作りお野菜弁当

  ちょっとした癒しの時間をご提供ルンルン

 

 

 

 

 

これを読んで

やってみたいなと思ったあなた

手作りの愛情たっぷり梅干し

一緒に作ってみませんかバイバイ  

 

 

 

 

  詳細

 

 

 

≪ 詳 細 ≫

 

【 時 間 】

10:30 ~ 13:30

(午後希望の方ご相談可)

 

【 日 程 】

<全2回>

●1回目 塩漬け  

5/18~6/2 ⇒ 6/1~6/16

●2回目 紫蘇入れ

6/5~6/19 ⇒ 6/17~6/30 

 

【無料対応】7月土用干し

 土用干しは通信で行います。

 

全行程1ヶ月~2か月。

漬け込みの期間中は

梅の状態フォローします。

 

梅や赤紫蘇の入荷状況により

日程変更をお願いする

こともございます。

 

その際は臨機応変に

日時を対応させていただきますので

予めご了承下さい。

 

【 人 数 】

1日 3名~5名

 

お子様同伴OK。

お菓子やお飲み物を

ご持参ください。

 

【 費 用 】

<講習費>
全2回 

4,400円×2回=8,800円 

 特典:べジBOXランチ付

 

お子様同伴可ですので

お子様分のランチを

ご希望の方は

 1食500円にてご準備できます。

 

24年度の梅ですが

お申し込みの際

梅サイズ:M・L・2L

漬込みkg:3kg・5kg

選択してください。

 

<材料費> 

昨年 梅3kg 紫蘇・塩

7000円前後

今年 梅1.5割~

価格となります。

 

※全て時価となりますので

  多少金額が変わります。

 

【 場 所 】

愛知県小牧市 自宅教室

 

【 持ち物 】

エプロン・手拭きタオル 

重石5kg ・梅漬け用樽10L(中蓋付)

 

樽・重石等は
ホームセンターで購入できます。

もしどんなものが

いいかわからない方は

別途費用は頂きますが

こちらで準備可能です。

(樽と重しで2,500円前後)

 

樽に変わるものとしては

大きなタッパーやホーローなど

上から重石ができる

広口で深めのもの

であれば構いません。

 

 

【お支払いについて】

講習費用のみ

お申し込みから3日以内に

お振り込みをお願いしております。

(土日祝は除く)

 振込口座は直接お伝えします。

 

注)お支払い後の返金は一切致しかねます。

日程の変更・調整にて対応いたしますので

予めご了承くださいませ。

 

 

 

その他・ご質問等ございましたら

お気軽にお問い合わせくださいねウインク

 

 

 

  お申し込み先

 

 

 

 

 

 

 

LINE公式

 

 

 

 

こちらの

LINE公式QRコードより

『梅漬け教室』

と一言送ってください。

 

折り返しご連絡させて頂きます。

 

 

 

 

耳ツボ☆占いサロン

AMANE