ハイタ~イとーきーやいび~んニコニコ
(←こんにちは、とーきーでございます)
 
 
プルメリア、とっても好きな花なのですが、ハワイの花だと思ってました口笛
 
こんな感じ 

  左矢印 イメージが単純過ぎる笑い泣き

 

そして何故だか、花のみのイメージ

 

  左矢印 コレまた単純笑い泣き

 

ハワイに咲いていたら、沖縄にも咲くねそりゃ~

気候が似てるのに

 

咲いていました。いっぱい。

 

そして、花だけじゃなく(当たり前)木でした

しかも、デカい

 

この場所のプルメリアは、

 

 

こんな場所に咲いているので、ちょうどお花の部分が見やすくて素敵。

 

写真をいっぱい撮っていると、通りがかりのおばぁ

「触らないよ~」(触ったらいけないよ~)っと声をかけてきたので

怒られたんだと思って、しゅんっとなっちゃいました。

でもね、

があるから危ないさ~」とのこと。←親切なおばぁだった

 

えっホントに!? 

どぅまんぎた~!!(←驚いた!)

 

綺麗な花にはドクロがある??

 

家に帰って調べてみたら、プルメリアは、「キョウチクトウ」の仲間なんだそうです。

そういえば葉っぱが似てる?

 

花は大丈夫なんだけど、葉っぱや枝を折ったら出てくる白い樹液に毒が有るようです。

 

知らんかった~。

 

 

 

 

 

では、今日はこのへんで。
またや~たい
 
フォローしてね!