知っていることとできること — 

私、ずっと「知っていること=なんでもできる」って思い込んでいて勘違いしていたなって。
でも、違うんですよね。

 

みんな、すでに全てを知っている。
 

私たちがすることは、知っていることをただ思い出すこと。
あぁ、そうだった、私にはもうあるんだった、って気づくこと。

だから、無理に何かを作ろうとしなくていい。
「なーんもできない」って、心から認めていい。

「何かしなきゃ」という思いは、実は「自分は何かできる人であるべき」という思い込みから来ていることもある。
それを手放すと、誰かが先に道を整えてくれても、ただ受け取ることに抵抗がなくなるんだと思う。

「なーんもできない」って、ただ無力でいるという意味ではなく、「既にあるものに委ねて、無理に作ろうとしなくてもいい」という深い安心感でもある。

むしろ、それを認めたときに、素直にお願いできるし、受け取れる。
 

今までいた、貸し借り、見返りを求める世界から抜け
身体がふわっと軽くなる。

心にブワーっと安堵が広がり、全身で優しい世界を感じる。

すでにあるものが、理想の自分と、違ってもいい。違うからいい。
 

今、私にあるものを見つけて認めるだけで、それを磨く過程で自然と理想に近づいていく。
それは、急ぐ必要もなくて、焦る必要もなくて、ただ味わいながら進めばいい。

これが私の成長であり、進化であり、創造。
そして、私のいのちを生きる道なんだなって、今日もまた感じています。

 

 

 

最後まで読んで下さり
ありがとうございますラブラブ

 
読んでくださったあなたには
さらなる幸福が訪れますようにキラキラ

 

 

札幌は秋ですぶどう

夜風が涼しくなってきました

 

残暑が厳しいところもありますね

お体ご自愛下さい