6/26~29で石垣島へ行ってきました

 

色々と含めて

めちゃくちゃ

サイコーだった音譜

 

 

出発は

札幌の家からビーサンで出る

初チャレンジ

ドキドキ

ニヒヒニヒヒニヒヒ

 

 

靴を履かない

コンビニ行く感覚で

飛行機に乗るってことを

やってみた

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

だれにも怒られなかった

(そりゃーそーじゃん)

 

 

新千歳から石垣島へは

直行便はなくて

行きは

名古屋で乗り換え

 

そもそも

取った便が

乗り換え時間が

1時間もなくて

 

チェックインは

出発の30分前まで

 

 

出発がまず10分遅れ

 

 

飛行中にCAさんから

到着も少し遅れていて

もしかしたら

乗り継ぎの便へのチェックインは

間に合わないかもしれません

 

荷物も預けてるんですよねー

 

CAさん

ちょっと厳しいかもですね・・・

 

 

乗り継ぎの時間が

1時間弱と知って取ったのは私

 

それも

私は心配性なので予約時に

航空会社にも問い合わせていたのだ

 

 

荷物を預けなければいけるって思って

最小限の荷物にしたけど

その荷物は規定の重量を超えていて

結局、荷物を預ける事になった

 

カウンターで

お金を払うと優先で荷物を出してくれる

ってことを教えてもらって

即採用!!

 

やれることはやる

 

ちょいドキで

飛行機に乗って

 

そして先の

CAさんとのやり取り

 

 

 

怖くって

時間は見れなかった

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

色々とアドバイスをしていただいて

マナー的に悪いところはあって

そこは申し訳なかったけど

 

走って

走ってー

走ったーー

 

 

荷物が出てくる間に

同じ便に乗る友達に

先にチェックインしてもらって

 

荷物も一番最初に出てきて

 

 

なんとか間に合った

 

 

結果

大丈夫なんとかなる

でした

 

 

 

飛行中

先の心配をして今を不安にしてしまう私がいました

これは私のクセで

 

間に合わなかったらどうしよう(未来を心配)

予約する時やっぱり違う便にしておけば・・・(自分を責める)

どうしよう(不安のいま)

 

 

そんなこと考えてどーする?!

どーにもならないじゃん!!

って考えが切り替わって

 

いま大丈夫!!

大丈夫なんとかなる!!

って言い続けてたんだよね

 

 

神頼みって言うより

心からそう思った感じ

 

 

間に合わなかったら

帰りの便は関空経由だから

新幹線で関西に行って

京都とか観光でもしようかなんて

よぎったけど

それは後でいくらでも考えられるから

 

まず

いま大丈夫

なんとかなる大丈夫

を繰り返してましたーーー

 

 

 

石垣島いる最中は全部

未来に心配をして今を不安にしている私

で行動していることが分かる事がいっぱいでした

 

 

改めて

 

未来の喜びに感謝して今を楽しむ

 

「喜び」って表面上の楽しいことじゃなくて

喜・怒・哀・楽 全部の感情って事

 

こっちの方が楽しいじゃん音譜

 

 

 

遊んで

遊んで

遊んだーー

 

体験に勝るものなし

 

めちゃくちゃ

楽しい石垣島音譜

 

 

昔の思考の2~3個

石垣島の海に

流してきた感じがした

ニヤニヤニヤニヤニヤニヤ

 

 

また行きたい晴れ

 

行くドキドキ

 

 

いつからでも人は変われるよラブラブ