6月に入ってから

沢山の人と会ったり

Zoomで話す機会が多くなって

 

人と話す事で

自分の事を

より理解しているように

感じていますキラキラ

自分1人では自分の事を

知る事はできないのよね!!

 

 

やはり

なによりも

自分を知ることが

大切だと実感しています

 

 

そして

自分を知ることに

終わりはなく

一生続くことなんだなーって

思ってます

 

そこに

覚悟をするし

責任持つし

続ける努力をしています

 

 

まだまだ伸びしろあるぞー

ニヒヒニヒヒニヒヒ

 

 

 

 

とはいえ

なにをどーすればいいのか

わからないなら

 

まずは自分はどんな性質なのか

知っておくことも

いいのかも

 

 

占星術や四柱推命、数秘

マヤ暦等々

沢山沢山あります

 

 

雑誌の後ろにある

当たる当たらないの

占いとして見るのではなくて

 

 

自分を知るツールとして

とっても役立ちます

 

はじめは

自分の持ってる星に

囚われてしまうかもしれないけど

 

 

自分を知っていくうちに

あーこの星を使ってるなーって

ふと思ったりすることもあります

 

 

持っている星は変わらないけど

沢山の人が

SNSなどで

お話してくれて

どんどんブラッシュアップされているので

 

星の性質もわかりやすくなっていたり

用途によって細分化されたりして

多方面から知ることができるので

自分の知識にもなる

 

表現方法は違っても

なんとなく

共通してる部分があったり

思いもよらない部分があったり

めちゃくちゃ楽しい音譜

 

 

自分を知る事は

まず自分の多面性を知ることから

はじめるのも

一つの方法かも

 

なにを見るか

どれを見るかは

自分の直感で!!

 

 

自分を知る事で

直感もより磨かれていくよ♡

 

 

 

 

いつからでも人は変われるよドキドキ