「6月 石垣島に行かない?」
と愛智サンクチュアリガイドの
かずちゃんから連絡があった・・・
私は秒でムリと答えを出していて
なぜなら
生活保護を受けていて
毎月 自分に使うお金を
決めてその中で
やり繰りしている
月に一回の病院の日に
贅沢ランチをすることが
楽しみで、それで満足!!
お話会や講座も
参加できるものは
設定している金額以内のものと決めて
それ以上のものは
自分が意識する間もなく
秒で諦める(天才的瞬発力!!)
それが いま自分にできることとして
できることの最高のことなんだって
満たしていることだって
思い込んでたから
だから旅行なんてもってのほか
なのだ
私
「やめておくわー」
かずちゃん
「それは体力的に?」
私
「体力は大丈夫!金銭的にムリー」
と断った
それから数時間が経って
かずちゃんから
「ご招待できることになったから
一緒に石垣島に行こう」
とメッセージが
私のために彼女が色々と考え
尽力をつくしてくれた
その思いと
それを承諾してくれた
他のみんなにも
感謝でいっぱいで
めちゃくちゃ嬉しくて
「ありがとう!」と
素直に受け取ったものの・・・
ご招待されて旅行に行ってきましたー![]()
ってのは何年か前に
誰かのSNSで目にする事はあったけど
こんな事ってあるんだー
まぁ 私には夢の話だなーと
その時の私と世界が違い過ぎて
羨ましいとさえ
思えなかったことが
いま、私に起きてる
「嬉しい」と同時に
「怖い」という感情が出てきて
「図々しい」と思われてるんじゃないか
こーゆー時は1回断るのが大人なのか・・・
「なんのワナだ?」
「この代償はなんだ?」
「ダレトクのドッキリだ?!」etc.
自分の中の引き出しから
ありったけの考えつく
ネガティブな事や疑いを引っ張り出して
辻褄を合わせようとしたけど
あてはまるものは一つもなくて
すーーっと流れて
全部、却下!!
![]()
![]()
![]()
「招待できたことが嬉しすぎて
泣けたよー」
と返信が来る
私「・・・」
(わたし、なにもしてないのに・・・)
私の中にはない
感情表現だったから
理解するのに何度何度も読み返した
すぐには理解ができなくって
数日がたって いま
目に見える事だけにフォーカスを当てていて
私はなにもしていないって感じていたし
どうやって形あるものでお返しをしようと
考えていたけど
受け取っただけなんだけど
それが与えているということなの?!
もしかして
これが「循環」ってこと?!
そうしたら
いつの日か
私も受け取ってもらう喜びを
感じる日がきて
その時に
答え合わせができるかも~
楽しみ![]()
と思ってる私がいた
この大きな出来事で
気づかせてもらったけど
これは
日常であること
なんだと気がついた
「与える」って
今までもしてきたんだろうけど
それは自己犠牲ありきで
「与える」が当たり前だったから
「与える」という言葉に抵抗があって
「循環」に結び付かなかった
最近、私自身を縛りつけてた
固定概念が崩壊していってて
点と点が結びつく
抵抗虚しく
扉が開いていく
叶う夢をみてもいいと
ゆるせてる
石垣島に行く~
それも
好きな人達と![]()
めっちゃ楽しみ~![]()
いつからでも人は変われるよ![]()

