桜ミステリと言う勿れのワンシーン

 

 

今までお花見の楽しみ方がわからないと思っていた

整くんが

 

初めて誰かと一緒に桜を見て

その美しさについて語りあいたいって思った

 

そんな自分に驚いたと

 

大学の先生に話した

 

 

そこで大学の先生が

 

 

 

若いって事は若いって事 

 

まだ何もしてないってことなんだ

 

 

とにかくこれから変わっていけるって事だよ

 

あなたはまだ頭でしか知らない事が多いけど

 

この先、体験することで考えが変わることもあるだろう

 

それは恥ずかしいことじゃない

 

人に会い 人を知りなさい

 

それは自分を知る旅だよ

 

 

 

 

 

 

 

 

これって年齢で言う

❝若い人❞に限らないなと思った

 

 

 

どんな年齢の人でも

まだ体験していないことが沢山ある

 

 

 

肉体は年を重ねていくけど

魂も一緒に年を取るわけじゃない

 

 

 

魂の成長は体験すること

 

 

まだいろいろと体験したいと思えば

これから変わっていけるって事なんだ

 

 

 

私はなにもない

 

こうじゃなきゃダメ

 

私はこういう人間だから

 

 

という

 

 

 

自分への

 

思い込み

 

決めつけ

 

 

があるのはもったいないなと思った

 

 

 

その

 

思い込み

 

決めつけ

 

 

は自分でつくり上げたものだから

 

 

 

手放すのも

自分でしかできないビックリマーク

 

 

 

変わりたくない人は

ムリに変わろうとしなくていいの

 

 

 

 

 

 

いつからでも人は変われるよラブラブ