同じものを見ていても

 

 

1人1人が視えてる景色は

 

同じではないということ

 

 

 

憧れのあの人と

同じ景色を見たい

と思っても

 

人が視ている景色は

どんなに頑張っても

見ることはできない

 

 

ここで言う視ている景色は

目でみた景色から

何を感じているか

どう感じてみているかということ

感じて視ている景色のこと

 

 

 

自分が感じている

景色しか視る事ができない

 

 

五感で視る景色

 

 

 

これは真理

 

 

 

 

しっかりと自分の目で見て

感覚でとらえられるように

 

 

心をキレイにしておく

五感を磨いていく

 

 

思い込みや

 

勝手な解釈を

 

手放して

 

 

 

目で見た

 

その先の

感情を感覚を

 

言葉にする

表現することに

 

 

私はNoteを活用しています鉛筆

 

 

 

 

感覚を磨くのに

瞑想もいいと思うけど

 

 

私は瞑想が苦手なのです

 

 

 

なぜ瞑想が苦手なのか

 

 

 

瞑想は

 

無音か静かな音で

静かにやらなきゃいけない

 

そうするものだと

思い込んでいたから

 

 

 

見よう見まねでしてみても

 

 

どうもしっくりこない

 

 

 

やっぱり

瞑想は私には無理なんだ

 

 

と瞑想は諦めてた

 

 

 

 

 

私はお腹に響く

 

重低音

 

が好きラブラブ

 

 

もっと細かく表現したいけど

まだ言語化ができない

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

チェロが奏でる

重低音をイヤホンで聴きながら

瞑想をしてみたら

 

 

 

しっくりきた

デレデレデレデレデレデレ

 

 

 

 

 

静かにしなきゃいけいない感じが

私には落ち着かなかっただけだった

 

 

 

イヤホンで重低音を

 

頭にいっぱいに

 

するのが

 

 

今の私には合う

 

 

落着く

心地がいい

 

 

(刺激が欲しいだけという

声もするが・・・)

笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

変わっていい

 

 

 

ここから

私の瞑想が

 

どう変化していくのか

楽しみ音譜

 

 

 

 

 

これしかない

 

同じくやってみて下さい

 

みんなそうしてるから

 

 

 

が思い込みを作り

 

 

 

できない自分を責めて

自己肯定感を低くさせてる

 

 

 

どこにも

 

これが正解です

はない

 

 

今の私の瞑想はこれです

 

 

でいいビックリマーク

 

 

 

わかってくれる人は

 

「ふーん そうなんだキラキラ

「あなたはそうなのね音譜

 

と受け入れてくれるラブラブ

 

 

 

それおかしいよ

変だよ

みんなと同じにしろと

押し付けるから

 

 

できる人

できない人

 

二極にわかれて

 

 

 

 

できるは いい

できないは わるい

 

とジャッジして

 

 

歪みができる

 

 

 

 

違うやり方が

あってもいいのだ音譜

 

 

それが自然なのだドキドキ

 

 

 

かっこいいデレデレ

 

 

 

 

いつからでも人は変われるよドキドキ