6月21日 夏至 新月 金環日食
この日
旭川 大雪山で夏至の祈りを開催
近々お知らせします
【祈り】とは
あんまり深く考えたことなかったけど
厳かで宗教的なイメージ
それはただ知らなかっただけ
外側から入ってたイメージに過ぎない
【祈り】とは
心をカタチにする行い
??
まだピンと来ない
毎日ノートで自分と対話してることは
実は【祈り】なのかもしれない
夏至までにはしっくりくる言葉が湧いてくるかなぁ
最近毎日していること
それは
私はあなたを〇〇します
それは私の○○のために
の○○を埋める事
teamでシェアした時、皆それぞれ違ってて
面白いなーって思った
思いもよらない答えだったり
そこから学びに繋がったり
シェアするのっていい
○○を埋めただけなのに
もうすでに知っていたような
どこかでわかっていたような
そんな「すでにある」に出会えます
今この瞬間の間の願いにも通じたり
根源的な祈りにも似たような感覚を覚えます
「あなた」が誰か特定の他者だったり
自分自身だったり
○○を埋める事によって
これから「あること」がわかると教えてもらいました。
最近、色んな事にチャレンジしてる
チャレンジできる 声を上げられる
みんなが「いいよ~」「やってみなよ~」って言ってくれる環境にいる
やってみたかった事、昔思い描いていた事、諦めてた事を
今やってるような気がする
同じチャンスは二度と来ない
だから怖くても果敢に挑む
気を散らして全く別の事をやってる場合じゃない
拗ねてる場合でもない
今は本当に流れが早い
自分の感覚で直感で
これだと思ったものは掴んでいく
この嗅覚だけは自信がある
だから私はここにいる
周りには心強い仲間が沢山いる
飛び込んだら手を掴んでくれる人
落ち込んだら肩を貸してくれる人
温かい言葉をかけてくれる人
優しい眼差しで見守ってくれる人
失敗を笑い飛ばしてくれる人
じゃんじゃんやって
じゃんじゃん失敗していい
失敗をそのままにするんじゃなくて
早く失敗してそこから学ぶ
私はあなたを「応援」します
それは私の「勇姿」のために
これが今の私の祈りなのかも