最近お金の事が頭から離れず
ん?アレ?
私、貧乏が嫌なんじゃなくて『ケチ』が嫌なんだ。と出てくる。
そこから過去のいろいろなエピソードが出てくる出てくる
ほほぉ~ん。。ノートに書く
【ケチ】とは
金銭を使うことを嫌い、基本的な快適さや生活上の必要の一部を犠牲にしてでも、
金銭その他の財産を溜め込もうとする人物。
吝嗇家(りんしょくか)ともいい、「けち」に「吝嗇」の字を当てることもある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より抜粋。
私、お金使ってるし溜め込もうとしてないし
私はケチじゃないな~エッヘン
お金持ちのお金の使い方を勝手にイメージ
・欲しくない(トキメカナイ)ものは買わない
・欲しい(トキメク)ものには出し惜しみしない
・気に入ったものを身の回りに置いていたり、身に着けているetc.
私、そうしてる。これからもそうしていこう!!
気に入らないものもあるけど・・・
ん?あるの?アレのこと?でもアレは・・・
気に入らなかったり、いらないのに持ってるって
モノを大事にするとは違うね・・・
ただ単に新しいモノに買い替えたくない!!って
ケチな発想からきてるのでは・・・・
まさに
↓
基本的な快適さや生活上の必要の一部を犠牲にしてでも、
金銭その他の財産を溜め込もうとする人物。
私じゃん。 ガーーン 私ケチじゃん
私、お金使ってるし溜め込もうとしてないし
↑
ここにだけフォーカスして
私はケチじゃない!!エッヘンって 恥ずかしい
気に入らないのになぜ持ってる?
これがないとモノが仕舞えないし、ないと困るから。と理由をつけて自分に言い聞かせてる。
モノを大事にするってことは人も大事にする人だと思う(きっと)そんな私ってたぶんいい人なよね!って見当違いも甚だしい誤魔化し方をしてる
じーーっと しっかり見る。
明らめて 感じて 決める
今、自分の環境が快適になるようにしよう!!
違和感あるものや使いたくないものを今すぐ片付けよう!! 決めた!!
去年から結構大がかりな断捨離をしていてもう終わりだと思ってたのに
だんだんと違和感が出てきてたものや
使い勝手は悪いけど、ないと困るな~ってイヤイヤ使っていたものがある。
はいそれです!!今すぐ片付けましょう!!
決めたら勝手に動いている
ゴミ袋買いに行ったり、仕舞ってたものを出したり、解体したり
奮闘すること3時間程
家の中は出しっぱなしなモノでゴチャゴチャだけど
もうスッキリ!!大満足
コレを片付けたかったんだ~
大型ゴミだから引っ越しでもしないと片付けられないって勝手に決めてた
去年から新月の願いに『引っ越ししたい』とずーっと願っていて一向に叶ってなかった
引っ越しすることに心が動いてなかった。
引っ越ししたいんじゃなくて
違和感があったり、イヤイヤ使っていたモノを片付けたかったんだ
な~~んて快適!! 嬉しい!!
空いたスペースに何を買おうかワクワク・ウキウキ