1年前 退院してPC復活しアメブロで 色々書いたが

1年前の昨日書いた中に

 

があった

 

今も発売してる ハイター だが

 

 

もとは 1962年発売開始の 花王ブリーチという 汎用名称で販売されてたものだったが

同業他社が ○○ブリーチの品名で対向品を出してきて

売り上げに影響したことから 固有名称を付けて 販売することになったそうだ

 

この事は

 

 

こちらでも書いたが 固有名称製品にして ブランド名が浸透した例かもしれない

 

考えてみればTVCMも 一役買ったみたいだ

 

S53年30秒の物

 

S50年スポットCM用15秒の物

 

CMの印象が大きいので自分も 今も塩素系衣類用というとハイターと言ってしまう

 

ラベルデザインも 当時の物は良かった 今の時代の いろんな商品もそうだが

昭和の物は ラベルデザインが 印象深く今も残っている

1973年後半から1975年後期まで と 1975年後期から1982年までのラベル 1973年の物は実物

 

久しぶりに この方面のネタを書きました