病気後 食生活に気を使ってか 嗜好が変わったのか

トマト煮やミネストローネスープを作るようになった

 

実は子供の頃 ケチャップはOkでも

トマトが苦手でした

大人になってから多少食べれるようになりましたが

好んで食べなかったのです

 

それが退院後普通にトマト煮やミネストローネスープの素を使って

調理して食べるようになりました

 

ミネストローネスープとトマト煮の調理完成後

 

これでスープパスタ風に食べるのが 今の自分です

これは スパゲッティ好きだった自分が カロリー面を考え どうパスタを食べるか

栄養士さんと相談してアドバイス受けたのがこの方法で

退院後好物のスパゲッティナポリタン・ミートソースは全く食べてません

 

昨夜は前日作った トマト煮でスープパスタ風に

スープパスタ風があるのに味噌汁が?(あまりものなので昨晩食べました)

サラダと煮物・きんぴら 何かアンバランスなおかずだが 野菜を多く食べれればよいので😅

 

これまでのトマト系スープパスタ風

そう見えないものもあるが 具材は自己流で 丼盛だからか

 

なおパスタスープ時は 炭水化物過剰摂取防止で 御飯は食べません(ご飯の代わりにパスタ)