忙しかったせいか、毎月の決まり事がなかなか来なかった私。
我が家では、ちょっとした妊娠疑惑になってました…

二人目妊娠は、4学年差になる半年後以降という予定だったので、びっくり。

まだちょっと遅れてるだけなのに、夫婦の妄想はふくらみ…(笑)

3学年差なら、子供の受験が同時に来るから楽かも?とか

でも仕事もある今、まだ娘ひとりにたっぷり時間をかけたい、とか

ちょっとした産みわけに挑戦したかったのに、し忘れた~とか

次が男の子じゃなかったら三人目にかかるプレッシャーが!とか

疑惑が晴れた今となっては、どれも笑えます。
そう、結局は全て気のせいでしたしょぼん

微熱が続いていたのは、ただの風邪みたい。
だるかったのも、ただの風邪。
お腹が痛かったのは、生理前だから。
気持ち悪かったのは仕事のプレッシャーから。


なんやねん!期待させて~
と、パパはがっかりあせる

でも、あの悪阻に耐える覚悟がまだできていなかった私は、ちょっとホッとしてたりします(笑)

出産が自然分娩で2時間弱だった私にとって、こわいものは出産のときよりも悪阻の期間。
もうすぐ3年になるのに、まだこわい地獄の日々。


ただ、最近たまに思うのは、今の私の年齢のとき、実母は二児の母。
そして、4年後には三児の母。

そして、最近知った、出産年齢と子供に受け継がれる遺伝子の話…
いつかなぁ。
そろそろなのかなぁ。

ちょっと色々なことを考えさせられた妊娠疑惑でした(笑)