最近、お仕事テンションが停滞しています。
理由は、過労によるので、おそらく一時的なもの。

別に、ママだからって特別扱いしてほしいわけじゃない。
でも、それにしても仕事が偏りすぎ!

大きな仕事が来るのは嬉しいこと、だとか
期待されてる証拠、だとか

そんな理由つけて前向きに取り組んでいたけど、
もうこれ以上は前向きになれない…

何より、キャパオーバーにより、ひとつひとつの仕事が粗くなってしまうのが、嫌です。

今の状況のままなら、仕事をやる意味がない。
仕事をやる意味がないなら、続ける必要はない。

異動だって、転職だって、いくらでもできるし。
時間は無駄にしたくないし。

だけど、だけど、やっぱり大好きな仕事だから、
今日、要望書を出してきます…

先日、先輩も言ったから状況は把握してるんだろうけど。

今年の目標はハッキリ決まってるんだけど、そこに至るまでの道程が厳しいのかも。

信頼している仕事上のパートナーたちには、今回は、気持ち半分くらいしか伝えてないのです。

「おまえなら頑張れる」
「期待している」

そんな言葉が来るに決まってるので。
それにより、もっと疲れてしまうので。

とりあえず、仕事は迅速に、でも心はマイペースで、乗り切りたいと思います。
心が折れたらおしまいだから。