Nikonの歴代の標準レンズを取り上げます
Nikon Dfに一つ前の標準レンズ50mm F1.4Dを付けてみました デザイン的にも良く合います
New FM2にNew NIKKOR 50mm F1.4(Ai改造)を付けてみました この2枚の写真のレンズは迷玉として名高いレンズです。
Nikon F用の最初の標準レンズとして製造された5.8cm F1.4です。 このレンズも迷玉として君臨し、短期短命でした。 写真のレンズは、1960年(昭和35年)の製造です。
NIKKOR-S Auto 50mm F1.4です。 1962年(昭和37年)~1966年(昭和41年)までの4年間で14万本超えが製造されました。
このレンズは2代目標準レンズとして、NIKKORの名声を高めた名玉でした。 基本的にこのレンズの設計が暫くの間引き継がれることになり、安定した描写で完成度も高かったのですが…
この続きは又にします