先日購入したCanon EF 40mm F2.8 STMでの試写です。 このレンズはパンケーキタイプレンズありながらお手軽マクロ撮影も可能になってます。
今回撮影に使用したカメラは、APS-Cタイプの撮像素子を搭載しているので、35mm換算では64mmの画角に相当しています。
ヒナゲシです。 画質も悪くはないのですが、本格的なマクロレンズと比べると少し物足りなさがあります
絞り解放で撮影してます。 ボケも綺麗ですよね。 販売価格が価格なので心配だったのですが・・・
ジャーマンアイリスです。 f=5.6まで絞って撮影してみました。 このレンズの不満点は、MF操作時にピントリングの移動量に応じてレンズ内のステッピングモーターが低速回転し、AF操作時よりも大きなモーター音と振動が起きることです。 しかもMF操作はカメラの電源がONの時のみ有効です。
ツツジです。 発色も悪くないですね。 Canonの標準レンズには価格が異常に安いものが数種ありますがこの描写なら納得ですし、買い得感があります。
使用したカメラ Canon EOS 60D
使用したレンズ Canon EF 40mm F2.8 STM