今回はNikon FMを掲載します。 このFMの登場は、1977年のAi化と同時でした。















ポテト・サラダの写真ブログ-FM上部















上から見た状態です。 このカメラは、シャッターロックがシャッターリングに付いています。 写真ではシャッターロック状態です。 















ポテト・サラダの写真ブログ-FM正面














Ai Nikkor 50mm f=1.4との平凡な組合せです。 幾多のシーンを撮影して来たカメラらしく所々塗装の剥げが見られます。 















ポテト・サラダの写真ブログ-FMシャッター幕















シャッター幕カバーを付けたままの状態です。 新品の時には付いているものですが、いつの間にかゴミで捨ててしまうことが多く、中古でも付いていない物が殆どです。

Nikon F~Nikon F6までの52年5ヶ月に及ぶフィルムカメラの歴史に終止符が打たれてしまったようです。

Nikon F7は登場する気配も無く、フィルムメーカーは経営破綻か、事業縮小を已む無くされてしまっています。

フィルムカメラの進化は現在のデジタルカメラにも息づいていますが、全てが自動化されてしまっていて失敗の無い写真が誰にでも撮れる時代になっています。 でも、失敗しないと上達はありませんし、失敗した写真から学ぶことも数多くあります。