今回は、カメラ用のアクセサリーについてです。
接眼補助レンズです。 視力の弱い私の頼もしい助っ人です。
中古でカメラを買っているとアイピースの無いカメラが非常に多いです。
写真の接眼補助レンズは、FA用ですが、Nikomatシリーズ、Fシリーズ、F2シリーズ、F3アイレベル、F3 AF等にも使用可能な万能接眼補助レンズです。
ニコンの丸窓ファインダーは大抵この接眼補助レンズで間に合いますが、一部F3/T、F4などは一回り径が大きいので注意が必要です。
最近では、少し高いタイプの一眼レフにしかついていませんが、古い機種の殆どがこの三角環を使用してストラップで吊るしています。
中古カメラの中には、この三角環を外してあるものも良く見かけます。
写りがよくないのですが、三角環当プラスティックです。 この三角環当プラスティックは、気が付かないうちに破損することもあります
カメラを修理に出してもこの三角環と三角環当プラスティックは付かないパーツになるので、お取り寄せになります。
この3枚の写真のパーツを覚えておくと意外に中古品にも手が出しやすくなるかも