今回は、当ブログ検索結果の中から検索の回数の多いFE2を取り上げます。













ポテト・サラダの写真ブログ-FE2










シンプルニコンで親しまれた銘機です。 このカメラは、1983年に登場しました。










ポテト・サラダの写真ブログ-FE2










アマチュアからプロまで幅広く使用された機種です。 シャッター速度は4000/1まで搭載されてます。

シャッターAutoも搭載されています。 写真を撮る為の基本的な機能だけに的を絞って作られたカメラで、今でも愛用者が多い機種の一つです。












ポテト・サラダの写真ブログ-FE2












この頃のカメラからデーターバックにケーブルが要らなくなります。 写真の右下の金色の接点は、データーバック用の接点です。

シャッター幕は、チタン製縦走りシャッターです。 シャッター幕は蜂の巣状の加工を施してあり、強度を確保して有ります。












ポテト・サラダの写真ブログ-FE2










最近のデジカメなどとは比べ物にならないくらいシンプルな軍艦部です。 このFE2よりもワンクラス上にFAがあり、マルチパターン測光が搭載されていました。

この頃のカメラは、写真の基礎を勉強するには最適で、写真の全てを教えてくれるカメラでした。

最近のデジカメは、失敗してもデーター消去が自由に出来てしまうので勉強向きのカメラとは云えませんショック!

私も時々、腕試しでフィルムをいまだに使用してます。 しかし、デジタルに慣れてしまってフィルムの写りが気になるようになってしまってます。

この記事を書いている間に使いたくなってきてしまいましたニコニコ 









ペタしてね