おはようございます。 今朝は昨日購入したレンズのテスト撮影です
ジニアを撮影してみました Nikon F用標準レンズとして1960年に販売開始されたレンズですが、2年程度しか製造販売されておらず、中古市場でも上物が少ないレンズです。
ミニバラです。 このレンズより、遅れること2年、1962年にNikon Fを銘カメラに押し上げた銘レンズ50mm F1.4が登場しました この50mm F1.4は海外製レンズとはまったく違った設計のレンズです。
ガーベラです。 今朝は雨が降ったので、花に水滴が付いてます。
この5.8cm F1.4は、設計がドイツ製レンズのコピー的設計ですが、描写は悪くない無いですね。
アジサイも綺麗です。 この5.8cm F1.4のレンズはコーティングが旧世代のため、レンズ自体が青く見えます
使用機材 Nikon D40 NIKKOR-S 5.8cm F1.4