コムラサキの花です。 秋には紫色した実が沢山成ります あまり拡大して見ることの無い花ですよね
綺麗ですね 花よりも実のほうが大きく目立つので、気が付けば実が成っている不思議な部分がある木ですが、ちゃんと小さな花が咲きます
ハキダメギクです。 この花は花期が終わるとタンポポのように綿毛になり、風に乗って飛んでいきます
綿毛は、見た目小さな綿埃のようにしか見えないので、写真に撮ってません
意外にもこのハキダメギクは繁殖力が強く、昨年咲いていた場所一面がハキダメギクの花畑になってます
キク科の花は、セイヨウタンポポなどのように自然界での増殖力の強い品種がありますよね
使用機材 Nikon D300 PK-12 PK-13 PN-11 Ai AF Zoom-NIKKOR 35-105mm F3.5-4.5 〈IF〉