今回は、ニコンFE2をとりあげますね
1983年に登場したFE2です。 電子シャッター機で初の4000/1を達成しました 写真のカメラは、モルトが済んでます
FEとあまり変わらない操作部ですね。
このカメラのシャッター幕は、蜂の巣状になっていて、薄くて強度のある構造になってます。
New FM2も、最初の頃は、このタイプのシャッター幕を採用していました。
カメラにレンズを取り付けてみました この頃のカメラは、カニの爪付きレンズが似合いますね
古いカメラと、AFレンズを使用されている方は、メーカーのサービスステーションで爪付け改造をしてもらうといいかも。 工賃2000円だそうです(送料別)。 詳しくは、メーカーホームぺージを参照してください