今夜は、珍品レンズの話をします。 Auto NIKKOR-Q 20cmです。 



ポテト・サラダの写真ブログ-レンズキャップ

付属品で付いていたレンズキャップには、NIKKORの文字が有り、このキャップの裏に見慣れたNikonロゴがあります。



ポテト・サラダの写真ブログ-レンズリアキャップ


レンズのリアキャップには、やっこさんを形どったマークがあります。 このやっこさんの上の文字は、NIPPON KOUGAKU K.K.の文字があり、下には、JAPANと記してあります。



ポテト・サラダの写真ブログ-レンズ標記


光が反射して読み辛いかもしれませんが、f=20cmの文字が刻印してありますねニコニコ しかも最短撮影距離が、3mからと、他のレンズよりも長いのです。 

このレンズは、かなり短命だったようで、調べても、詳細がつかめませんでしたガーン

そして、ピントリングの幅も、他のものより狭く、feet表示が無い珍しいものです。



ポテト・サラダの写真ブログ-200mm


同じ200mmを右隣にしての比較です。 見てお分かりいただけると思います。 見た目かなり違いますよねニコニコ

(左側が、珍品レンズ)



ポテト・サラダの写真ブログ-レンズ標記


このレンズは、幻のレンズらしく、焦点距離がcm表示で、200mmレンズは早い段階でNippon Kougaku Japanの刻印を廃止したレンズですが、このレンズには、Nippon Kougaku Japanの刻印が。 ただNikonとMADE IN JAPANの刻印がありません。 試し撮りをしたので次の機会にブログに載せます。 

今夜はここまでにしておきたいと思います。 表舞台で日の目を見ることの無かった20cm F4の話でした。


撮影機材  Nikon D200 AF MICRO NIKKOR 60mm F2.8

ペタしてね