今年5月からブログを始めて、自分に出来てブログの記事にしやすいネタという観点から写真ブログを始めたわけですが、振り返ると今年は色々カメラを購入した年でした。 今年購入したカメラの中でも一番のお気に入りは、F2です。 しかももう一台買い増ししてしまいましたガーン ファインダーのみを購入の予定でしたが、ファインダーのみを探すとなるとなかなか無い物なのですガーン 仕方なく、ファインダー付きのボディーをもう一台買いましたニコニコ

それがこちらですニコニコ



ポテト・サラダの写真ブログ-F2 Photomic AS


F2 Potomic AS ですねニコニコ 個人的な好みで、シルバーボディーばかりを購入してますニコニコ

次は、背面の写真を・・・



ポテト・サラダの写真ブログ-F2 Photomic AS

背面も塗装の剥がれも無く、綺麗です。 モルトも傷みの無い綺麗な状態ですので、お見せしますねニコニコ



ポテト・サラダの写真ブログ-F2 遮光モルト

遮光モルトもこの状態で、当分このまま使えそうですねニコニコ 



ポテト・サラダの写真ブログ-使用説明書

再発行された使用説明書が付属してましたニコニコ この説明書の裏の社名表示が株式会社ニコンになっているため、1988年以降発行の説明書のようですニコニコ この説明書に挟んであった注意書きには、78.10の標記のものがあり、もう一枚の物には、2003(H15)年4月1日のものも・・・ いつの時代のカメラなのでしょうかはてなマーク



ポテト・サラダの写真ブログ-カタログ

説明書に当時のカタログも挟んであったので、参考までに載せておきます。 意外に定価が高いですねガーン



ポテト・サラダの写真ブログ-ニコン FE

F2のサブカメラとしてラインナップされていたFEです。 脱線してますねガーン




ポテト・サラダの写真ブログ-カタログ日付

カタログの日付は、昭和53年11月1日の日付です。 印刷物の時代が揃っていないのが難点ですが、大事に当時のカタログを持っていた前の所有者さんに感謝ですニコニコ

少し長くなりましたが、古いカメラも大事にする企業の姿勢には賛成ですニコニコ 


使用モデル   Nikon F2 Photomic AS Ai AF (爪付き改造) NIKKOR 50mm

撮影機材    Nikon D300 AF MICRO NIKKOR 105mm F2.8 D


ペタしてね