今日の花は、これですニコニコ






ポテト・サラダのブログ-ガイラルディア






この花の名は、ガイラルディアです。 キク科テンニンギク属、別名は、テンニンギクです。 同じキク科のルドベキアと見間違う可能性もありますが、違います。 






ポテト・サラダのブログ-ガイラルディア





ルドベキアとは違い、花の中央部が黄色く、花びらも赤みが強いので、違いがはっきりしています。


開花時期は、7月~10月まで。 






ポテト・サラダのブログ-ガイラルディア






耐寒性1年草または2年草です。 






ポテト・サラダのブログ-ガイラルディア






名前の由来は、フランスのアマチュア植物研究者の名前、ガイヤールにちなむそうです。


ルドベキアとの違いを見てください。 参考にルドベキアの写真です。







ポテト・サラダのブログ-ルドベキア






使用機材  Nikon D80 Ai AF MICRO NIKKOR 60mm F2.8 (花モードで撮影)





ペタしてね