このアジサイは、山際に咲いていました。 鮮やかな色合いが印象的です。
偽花の中央に、真花が咲いています。 アジサイの別名に“ハイドランジア”と呼ばれるものがあります。
アジサイは、品種が多く、また、見た目だけでは、非常に区分しにくいのが、実情です。
他に、セイヨウアジサイ、ガクアジサイ、ヤマアジサイ、シチヘンゲ とも呼ばれます。
シチヘンゲの由来は、花の色が咲き進むにつれて変化するからだそうです。
見ていて飽きない花なので、別名のシチヘンゲのとおりですね。
参考にした資料は、花の名前事典、最新品種+人気の花々 460種を参考にしました。
監修 長岡 求 氏です。
使用機材 Nikon D80 Ai AF MICRO NIKKOR 60mm F2.8 花モードで撮影