こんにちは、ジョイ吉です!(⁠・⁠∀⁠・⁠)/


とーち保護猫の会のメンバーの今年の活動実績を発表します びっくりマーク


海辺の捨て猫 寝子さん

譲渡数 22匹

保護数 32匹

 (そのうち6匹がジョイ吉宅へ移動)

TNR数  5匹


バニさん

譲渡数 3匹

保護数 1匹


ジョイ吉

譲渡数 48匹

保護数 30匹

 (そのうち4匹が『本気の譲渡会』のIZさん宅へ移動)

TNR数 28匹


あと、今年から、里親募集したい保護猫がいる時だけ『とーち保護猫の譲渡会』に参加するようになった

ゴエモンシナモンさんが、譲渡会を通じて3ニャン5ニャン譲渡しました♪♪



というわけで、合計76匹78匹の猫たちが幸せ切符を手に出来ました音符

本当は、リリースするよりも家猫になれた方が、その地域の猫にまつわるトラブルの種も摘めるんですけどね。

今、住んでる住民の皆さんが、

「地域猫でオッケー!」

と思っていても、その後、新しく引っ越してきた方も同じように考えてくれるとは限らないですからね。


でも、人慣れしてない猫を家の中に入れるのは、本当に負担が重いんです。

その子に集中して時間を割かないと、全然慣れなくて家庭内野良になるだけですし、

かと言って、多くの保護猫を抱えてると、その子1匹にそこまで時間を割けないんです。悲しい



なので、前にも書きましたが、ジョイ吉の場合は、餌やりさんに、

「先々、手術の効果で人慣れが進んだり、病気やケガをした時は、また保護するから連絡して下さいね。」

とお話ししています。



さて、今年は「譲渡が厳しい、進まない。」と言われてましたが、実際この1年で『犬猫の新規飼育数』が減少したそうです。

(⬆先日、見かけた記事は既に提供が終了してました。)

とーち保護猫の会では、毎年大体80匹前後の譲渡で推移しており、そのような環境のなかでも、何とか今年もそれを維持することができました。

これも、こちらのブログや他のSNSで情報を拡散して下さった皆さまのおかげです。

おかげで、今年もたくさんの素敵な里親さんたちと出会うことができました!!ニコニコ

1年間、ありがとうございました!!

来年もよろしくお願い致します びっくりマーク








来年最初の『とーち保護猫の譲渡会』はこちらですスター

1月14日(日)参加する猫たちはこちらです。↓

 
日時:1月14日(日)11:00~15:00

会場:三軒茶屋 SANCHACO(サンチャコ)

住所:東京都世田谷区太子堂4-6-6

アクセス:東急田園都市線 三軒茶屋駅より徒歩5分

東急世田谷線 西太子堂駅より徒歩1分 

 

三毛猫会場は靴を脱いであがっていただきます。

三毛猫入口で手の消毒をお願い致します。

三毛猫ご予約は不要です。

 

 

 

アマゾンの欲しい物リストを始めました。

ご支援いただけますと大変ありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

とーち保護猫の会では、アニコム損保とSBIプリズム小額短期保険

のペット保険を取り扱っております黒猫(W2004-0015)

 

勧誘方針

 

プライバシーポリシー