こんにちは、ジョイ吉です!(⁠・⁠∀⁠・⁠)/

「あーやっぱりーでしょうねー(棒読み)」
としか言いようがない事例ですね。



だって、ジョイ吉が、初めて譲渡した『奄美のノネコ』の天くん(現幸(コウ)くん)は、最初っからベタ慣れだったし。。。




次に譲渡した琥太郎(現レオンくん)は、抱っこ大好き。



2匹ともベタ慣れだし、先住猫がいないお宅に里子に行ったので、最初からケージも無しでのトライアルでした。


どこの世界に、基本人間との接点はなく、ヘビ・カエル・ウサギ等を狩って生活してたのに、
最初から人間大好きなネコ科動物がいるんでしょうか??


行政の担当者は、
「殺処分ありきで捕獲してるわけじゃない。」
とテレビでお答えになってましたが、そうであるならば、なぜ、捕獲した猫の写真を一切公開しないのでしょうか?
もしかしたら、今までもこのように飼い猫を捕獲して、県外在住の認定譲渡人に、
「1週間で引き取ってねー
 1週間過ぎるなら、1匹当り1日330円払ってねー
 じゃないと殺処分ねー」
と言ってたこともあるのではないでしょうか??


完全室内飼育が徹底してない奄美大島では、飼い主さんが、
「1週間も帰ってこないのはおかしい。。。」
となって探し始めても、手遅れになる可能性が低くないってことですよね。


世界遺産て、国民の経済的利益(法律上、猫は物)を犠牲にして成り立ってるわけですね。





10月22日(日)参加する猫たちはこちらです。↓

 
 
 

日時:10月22日(日)11:00~15:00

 

会場:三軒茶屋 SANCHACO(サンチャコ)住所:東京都世田谷区太子堂4-6-6

 

アクセス:東急田園都市線 三軒茶屋駅より徒歩5分

 

東急世田谷線 西太子堂駅より徒歩1分 

 

黒猫ご確認お願いします。黒猫

リボン会場は靴を脱いであがっていただきます。

リボン入口で手の消毒をお願い致します。

リボンご予約は不要です。

 

 

アマゾンの欲しい物リストを始めました。

ご支援いただけますと大変ありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

とーち保護猫の会では、アニコム損保とSBIプリズム小額短期保険

のペット保険を取り扱っております黒猫(W2004-0015)

 

勧誘方針

 

プライバシーポリシー