乳がん術後リハビリ〝to be〟の金子真紀代です😁✨

今日から9月1日。
昨日の雨で暑さも落ち着き、ぐっと秋を近くに感じますね〜🌾

二十四節気、今年は9月7日から21日まで「白露」となります。来週の月曜には白露を迎えるのです🍃

「白露とは、露が降り、白く輝くように見える頃」という意味です。日中はまだ残暑が続いていますが、朝晩は冷えるようになり、朝露が降りる始める時期をあらわしています。

二十四節気では、白露の前は暑さがおさまる頃という意味の「処暑」、白露の次は昼夜の長さがほぼ同じになり、秋の夜長に向かう「秋分」となります。

秋に向かって季節は加速していきますね🍁

さてさて、医食同源‼️
身体も次の季節、そして更に先の季節に向けて準備しなくては〜デス😅
薬膳料理の先生の教えを振り返ります😊✨

白露の頃になると
⬇️
秋分にかけて体調が変化しやすい
頭痛、睡眠が浅くなる、皮膚が痒くなる、皮膚が硬くなる…


【ポイント】
①体内にこもった熱を取り粘膜を修復すること☝️
②疲れを取ること☝️
③次の季節の準備をすること☝️

★身体にこもった熱は夏野菜(冬瓜、胡瓜、苦瓜、茄子など)を熱を通してたくさん食べる🥒

★粘膜を潤し強くする果物はイチヂク、りんご

★薬味は程々に

★水分はたっぷり

★白露に入ったら白い物を食べて肺を強くする
白い食材は邪熱となる🧅
大根•らっきょう•かぶ•ネギ•玉葱・ニンニク
梨・蓮根•白木耳•長芋•ゆりね

★特に咳止め、痰切りには梨🍐
乾燥し過ぎによって不足している唾液を作る

★黄色い食べ物が粘膜の炎症を防ぐ🎃
人参•南瓜•菊の花•柿•黄色いパブリカ
殺菌作用があり炎症を抑える。
この季節に食べることで冬に風邪をひきにくくなる

★冬に備えてキノコ🍄ナッツ🥜を食べる
キノコは免疫力を高めミネラルが豊富。
ナッツは動脈硬化を防ぐ効果や抗酸化作用があり体力づくりに良い。


生活面では〜
✨朝の換気

✨なるべく笑う

✨紅葉を見る

✨肺や胃をそのままの大きさで保つためにも、
 真っ直ぐ立つ

✨お腹からしゃべる


まずは白い野菜、蓮根と梨をいっぱい食べて夏の邪熱を外に出して肺を潤すこととしよう💪
そしていっぱい笑おうっと😃✨シワが増えそうだわ💦


秋は美味しいものがたくさんありますよね✨
旬を食べながら秋に向けて身体作りしてみませんか😊💕