梅雨前線のもたらす大雨の影響で,秋田県など東北地方や韓国では洪水による被害が発生し犠牲者も多く出ているようです。お見舞い申しあげます。本日から明日にかけての天気図をレビューしてみると,16日21時の予想天気図ではオホーツク海沖に低気圧が停滞し,梅雨前線が消失して太平洋高気圧が広く日本列島に迫っていました。私の個人的な予測としては,7月17日が梅雨明けなのかなと思います。
太平洋岸は本日も快晴で,夜明けからクマゼミの大合唱がこだましていました。猛暑予想なので本日も自宅に引きこもろうと思います。
今週末に予定している旅行社企画の花組観劇ツアーの行程表が送られてきました。「日曜日の朝7時にターミナル駅に集合。時間厳守!」とのことです。郊外に住んでいるので,朝7時までに集合場所に着くには遅くとも午前5時には起きて自宅を出発せねばなりません。宝塚大劇場に着く頃には暑気あたりで眠くなりそうですが,『鴛鴦歌合戦』は肩の凝らないコメディーなので十分に楽しんできたいと思います。
真夏に花組が日本物を上演するのは,2018年の『MESSIAH -異聞・天草四郎-』(作・演出/原田 諒)のように思います。当時は明日海りおさんがトップとして天草四郎時貞を演じ,仙名彩世さんがトップ娘役として恋人・流雨(るう)を演じました。ショーの『BEAUTIFUL GARDEN -百花繚乱-』では,研究科3年になったばかりの舞空瞳さんの華麗なダンスが特に印象的でした。今や彼女も星組を牽引するリーダー格の女優に成長しました。感無量です。秋の博多座公演でサリー・スミスをどのように演じるのか楽しみです。