今日はサイフの日 | あめだまの日々

あめだまの日々

毎日何か、楽しいこと見つけよう

どんなサイフ使ってる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




サイフと言えば。

コドモ2が就職する時にサイフを買ってやりました。
革製の良いヤツ。


でも、あいつは貧乏性なので、
最初は1000円均一で買ったやつ。
それが壊れて、しばらくは買ってあげた革製を使ってたけれど、
ふと気づくと違うものになってた。
聞けば、2000円ワゴンセール品だって。

革財布使えばいいのにね。



ま、私も似たようなものかな。

アクセサリーはいつも自分で買った安物のガラス玉でした。
母から受け継いだ「宝石」っぽいのもあるのに。。。


最近は、どうせお墓には持っていけないし、娘もいないから自分でせっせと使うようにはしてますが・・
基本的にアクセサリーはあんまり着けないからなあ。


一般家庭にある宝飾品は、
たとえ少し高かったとしても、
お宝鑑定な見方によれば、ほぼ値打ちのないものばかりなんだそうで。
だったら母のダイヤや真珠は死ぬまでに使い倒してやりたいものです。


・・着ける場面はとてもとても少ないですけど。。。