元旦から地震 | mamaのブログ

mamaのブログ

アラフィフ
日常の生活での出来事や 子供達に
伝え残しておきたい事 お役立ちなどを綴ります。

令和6年になった元旦は天気も良く

お正月にはない春のような暖かさチューリップ


ゆっくり過ごそうと思って

出かけていたら

揺れてる?ん?揺れてるーーー

地震だーーーーガーン

身動きが取れませんでした。


携帯を見ると地震アプリが

反応していて能登地震と判明🫨

未だかつてない揺れに

家族への心配が頭をよぎるが

指が震えてLINEがうまく打てないパー


急ごうと思っても渋滞車

こんな時は人が考える事は同じ。

日本で何度も地震による震災はあったが

教訓となっている事、回避出来ている事

少ないと思う。


そんな中、旧Twitterを見ると

震源地でSOSの投稿がいくつもあった注意

助かって欲しい気持ちで拡散。


それなのにフェイク投稿バツレッド

命の危機を知らせている緊急事態時に

非常識もここまで来たら罪人です。


台湾や国内の消防団の方が次々と 

救助に向かってくれてるのもわかりました。

こう言う助け合いはとてもありがたいですね。

地震のない日本、地球であって欲しいです🗾


これ以上の被害が出ないように、そして

1日も早く復興出来るように願います。