ココロとカラダを元気にする3つのホルモン、ご存知でしょうか☺️







現代病と言われるうつ病や生活習慣病。これらの原因になっているのは、残業などの長時間労働に代表される「働き方」であったり、コンビニなど24時間いつでもどこでも食べたいものを買える「環境」であったりします。このような私たちを取り囲む環境があなたの「ホルモン」を阻害しているのをご存知でしたか




ストレスを多く抱える現代人は特に「オキシトシン」「セロトニン」「メラトニン」のホルモン分泌を意識することが重要になります。まず、これらのホルモンを解説します👨‍⚕️





オキシトシン

オキシトシンは別名「幸せホルモン」と呼ばれています。乳汁の分泌を促すホルモンでもあり、女性特有のホルモンであると考えられていましたが、実は男性からも分泌されていて、ストレスを和らげる効果があることがわかってきました。





現代社会においては集団生活の社会階層によるストレスが生じていますが、一方で、集団生活こそがストレスを緩衝させるオキシトシンを分泌させる要素でもあるのです👀





人とコミュニケーションをとること、例えば面と向かって話したり、電話で話す機会でも脳内でオキシトシンが分泌され、ストレスが緩和される作用があることが証明されています❗️





セロトニン

セロトニンは感情をコントロールするのに非常に重要な役割を担います。セロトニンが不足すると、感情がうまくコントロールできず、イライラしたり不安感につながったりします。また、セロトニンは自律神経のバランスをとり、交感神経から副交感神経への切り替えをスムーズに行います。このような働きをするセロトニンの減少は、うつ病や自律神経失調症の原因になります。





実は、女性ホルモンとセロトニンには深い関係があります。「女心と秋の空(変わりやすい秋の空模様のように、女性の気持ちは移り気だ)」というように、一般的に女性は気分のアップダウンが激しい傾向があります。それは、月経周期によって女性ホルモンが下がる時にセロトニン分泌も低下してしまうからです。ですので、更年期や産後は女性ホルモンの変動幅が大きく、特にうつ病になりやすいのです。







セロトニンはどうやって増やす?

「リズム運動」はセロトニン分泌を促すことが知られています。リズム性の運動とは、例えば、同じ動作をひたすら繰り返すこと、例えばガムをかむことやウオーキング、水泳などのことをさします。イライラした時にガムを噛みながら仕事をすることは感情をコントロールする点で有益と考えられます。

また、「太陽の光を浴びる」または「明るい環境にいる」ことも大切です。これは体内時計の影響というよりは、光を浴びる・浴びないのサイクルが、セロトニン分泌の促進に寄与していると考えられています。







メラトニン

夜になるとメラトニンが脳内で分泌されますが、この物質は良質の睡眠を導くためには欠かせないものです。メラトニンは、副交感神経の働きを高め、血圧を下げたり深部体温を低下させて眠りにつきやすい状態を作り出します🌙





睡眠の質が良くなると成長ホルモンが分泌されカラダの修復がすすみ疲労回復や翌日のパフォーマンス向上に直結します。メラトニン分泌を増やす準備は日中から始まっています❗️







メラトニンは太陽が沈み暗くなるとセロトニンから作り出されます。そのため、昼間のセロトニン活性がうまく働かないとメラトニンの分泌にも影響がおよび、良質な睡眠が取れなくなるということになってしまいます。オキシトシンとセロトニンを日中にしっかり分泌させ、夜メラトニンを分泌させることで睡眠の質が良くなります。寝る前の半身浴や瞑想など、副交感神経を活性化しメラトニンの効きやすい状態を作ります🛀






本日公開のサライ.jpココロとカラダの健康のために! 意識すべき3つの「ホルモン」」にて詳しく解説しています。

 

 

■『虎の門中村康宏クリニック』
ホームページ:こちらをクリック
住所:東京都港区虎ノ門3-22-14日本FLP虎ノ門ビル12階
Twitterで有益な最新健康情報をお届け:院長Twitterはこちら
■『虎の門中村康宏クリニック』ーお問い合わせ・ご予約ー
電話:03-6823-1409
ライン:”@lmo3941r”で友達追加
■NYレシピアンチエイジングクリーム

★オンライン診療による処方が開始しました!:クリームに関しての詳細、処方はこちら

■連載、コラム情報
★【サライ.jp】にて連載中:予防医療最前線のコラムはこちら
★【VoCE web】にて連載中:イケメンドクターの美容論 コラムはこちら
★【Suits-WOMAN.jp】にて連載中:予防医学のプロに聞く! コラムはこちら