明けましておめでとうございます | ターナー症候群として生きる

ターナー症候群として生きる

日常生活に支障は無いものの難病。
そんな狭間なアラサーの日常。

明けましておめでとうございます門松
今年も宜しくお願いしますm(__)m

今年は厄年なので、今日は初詣&厄祓い。


塩竃神社に行って来ましたキラキラ



初詣で行ったのは初ニコニコ

県内でも1、2を争うくらい大きい神社なので、激混みアセアセアセアセ

友達と車で行ったのですが、この日ばかりは、路駐可になっていました。
それでも神社から1km位は停められず(^_^;)

やっと車を停めて、トコトコ神社まで歩き。
そこから1時間くらい並んで、やっとこさ参拝できました。

その後は厄祓い(^^)

無事にご祈祷して頂きました。


そしてね、おみくじも引いたのです。

病気 重い

旅行 病難に注意


え?私、健康運悪いの?

旅行運まで病気に注意って。

色々思い当たる節あるけども笑い泣き  


・会社の健診で、聴力検査引っ掛かかった💦
(締めが落ち着いたら耳鼻科行ってきます(^_^;)
・母が去年遺伝性の網膜剥離でレーザー手術 = 私も可能性がある
(しばらく眼科行ってないからなぁ………。)
・5年に1回の心臓の検診がある。
(今の所、会社の健診では引っ掛からなかったので大丈夫だとは思うのですが……。エコーやCTは5年撮ってないのでどうなることやら)


2019年、健康第一で過ごしたいと思います!(笑)