左利きの日 | ターナー症候群として生きる

ターナー症候群として生きる

日常生活に支障は無いものの難病。
そんな狭間なアラサーの日常。

今日は左利きの日なんだそうですニコニコ

実は、私も左利きです✋

習字は右に矯正させられました。

電車の改札は、右側に切符の通す口があり、左手で切符を持って入れようとすると、入れにくい。
これは矯正しました(笑)

他は基本的に左ですね✋

櫛形・滴型のお玉、左右非対称のフライ返しなど、右利きの人が気付かないであろうところで、苦労してます💦💦

上記は割りと有名な話だと思いますが、意外と知られていないのが、定規。


左利きだと、メモリが逆なの。
定規を使う時は引き算が必須です✋