2日前ですが、有村昆さん、丸岡いずみさんが、代理母出産でお子さんを授かったと発表がありました。
私は持病があるので妊娠が難しいです。
なので、こういった報告、とても嬉しく思います。
妊娠が出来ない人だって、子どもを欲しい気持ちはあるんです。
それはいけない事なのでしょうか?
欲張りでしょうか?
どうしても日本は「(自分の身体で、自分の卵子で)妊娠」「自然分娩」「血の繋がり」に固執してるように感じています。
それ故、子どもを産めない女性にとって、幾度となく肩身の狭い思いをしなくてはなりません。
私のように、病気が原因で妊娠が出来ない事があらかじめ分かっている場合、結婚のハードルですら高くなります。
子どもを持ちたくても持てない方に、代理母だけではなく、卵子・精子提供、養子、不妊治療がもっと受け入れられ、制度が整った世の中であって欲しいです。