え~~、前回記事のキリン別格シリーズ、
残り2種類も飲んでみました。 
∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!

キリン別格・生姜炭酸&黄金鉄観1




☆黄金鉄観 おうごんてっかん

『黄金桂と鉄観音の黄金比ブレンドで
高貴な香りが広がる
「別格」な烏龍茶。

高貴な香りを余すことなく引き出すため、金木犀(キンモクセイ)のような華やかな香りが特長の「黄金桂(オウゴンケイ)」と、ふくよかな桃のような香りが特長の「鉄観音(テッカンノン)」を、黄金比でブレンドしてつくりました。』



☆生姜炭酸 しょうがたんさん

『高知県産生姜を100%使用。
豊かな香りと辛みの
「別格」なジンジャーエール。

すりつぶした生姜を贅沢に使い、さらに香辛料を加えて仕込むことで、素材本来の濃厚なうまさと香りを引き出しました。』







黄金鉄観
香りが良いし後味もスッキリで美味しいんだけど・・・
やっぱり200円っていうのがネックだなあ。
烏龍茶それほど好きでもないし
(って、身もふたもなくてすみません(;^ω^A )

生姜炭酸
これは好きだー♡
でも、同じキリンから出てた
『世界のKitchenからディアボロ・ジンジャー』
これで良かったのに~~(/_;)/~~
似たような味だったし~。
(2014年10月をもって製造終了らしい;;)
世界のキッチンから ディアボロ・ジンジャー



やっぱり『200円』っていう価格が問題ありかも。
『200円』ならば・・・・



こっちに走っちゃうよね~~♪
あははо(ж>▽<)y ☆
キリン別格・生姜炭酸&黄金鉄観2



キリンのHP
商品情報はコチラ→
http://www.kirin.co.jp/products/softdrink/bekkaku/product.html







燦然と眩しいゴールドパッケージ


その名も『別格』


品質の高い素材を厳選して使用し、
製法にとことんこだわった「キリン 別格」ブランド
「キリン 別格 日本冠茶」
「キリン 別格 希少珈琲」
「キリン 別格 生姜炭酸」を11月4日(火)より、
「キリン 別格 黄金鉄観」を11月18日(火)より全国で新発売


200円かあ・・・
ちょっとお高め。


まずは2種類を飲んでみた。


『希少珈琲』・・・希少黄金豆と希少糖でつくった、
         奥深さのある「別格」な珈琲
キリン別格・希少珈琲
綺麗な、すっきりした甘さ。
内容量が375gで200円なら、
さほど高くもないかな。
でもやっぱり缶コーヒーの域を出ないかも( ̄Д ̄;;


もう一つはこちら
『日本冠茶(にほんかぶせちゃ)』・・・
たっぷりの冠茶をじっくり淹れた、
究極のとろみと旨みを感じる「別格」な緑茶

キリン別格・日本冠茶
これすごく美味しい。
一緒にずっしりした羊羹が食べたくなっちゃった♪
でも・・・お茶に200円かぁ・・・う~ん
コスパと美味しさのバランスで言うなら『綾鷹』でいいかも☆






キリンビバレッジ株式会社HP
『キリン別格』詳細はコチラ→
http://www.kirin.co.jp/company/news/2014/0910_01.html



う~~~さぶっ (+_+)


こんな時にはカイロ、カイロ・・・・っと


貼れないカイロ


ん?なぬ?
Σ(・ω・ノ)ノ!

『貼らない』んじゃなくて
『貼れない』・・・のかww


なんか朝から笑ってしまいました。


さぁ、今日も元気に外仕事!!


いってきま~~す\(^_^)/






昨日の雨の後から急に冷えだして・・・
今朝は今シーズン一番の寒気が日本列島を包み込んでいる模様。
天気が大荒れな地域もありそうです。
みなさんも気をつけてお出かけ・お過ごしくださいね♪